「良く言えば、個性的ね...」が 代名詞。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お手持ちの画像で遊べるシリーズ、第4弾!!
ということで、作りかけのゲームに画像を取り込む機能を実装してみることにしました。
こちら に掲載しました。
画像は含まれていませんので、適当な(できればやや大きめの)画像をカレントディレクトリに配置してあげてください。複数あれば、ランダムでパズルの対象となります。
ほとんど最初の構想とは別物(?)となってしまった感もありますが、まぁそれはそれとして。ちょっとだけ、見た目は良くなった?かな、と。
ちょっと簡単すぎかもしれません。少なくとも、今までのシリーズの中では最も簡単でしょう。もっとも、簡単すぎることがイコール悪とは限らないので、これはこれで良いかな、と。
ということで、作りかけのゲームに画像を取り込む機能を実装してみることにしました。
こちら に掲載しました。
画像は含まれていませんので、適当な(できればやや大きめの)画像をカレントディレクトリに配置してあげてください。複数あれば、ランダムでパズルの対象となります。
ほとんど最初の構想とは別物(?)となってしまった感もありますが、まぁそれはそれとして。ちょっとだけ、見た目は良くなった?かな、と。
ちょっと簡単すぎかもしれません。少なくとも、今までのシリーズの中では最も簡単でしょう。もっとも、簡単すぎることがイコール悪とは限らないので、これはこれで良いかな、と。
これを身近な人にやってもらって感想を聞いてみましょう。多分、パズルに強い人も弱い人も、ゲームが好きな人も嫌いな人もいますので、それぞれの人からコメントを貰えると、この先の方向性が見えてくると思います。
私自身の、現時点での方針は、このゲームについては、難しくすることはあまり考えていません。むしろ、パズル(といえますでしょうか?)を解く楽しさを知ってもらう、パズル初心者に捧げるもの、という位置付けにしたいと思っています。
というのも、このパズルは、適当にやっていても、いつの間にか解けてしまいます。ところが、「ほんのちょっっぴり」のコツを知って戦略を立てると、より早く解く事ができます。(戦略というより推理...ですかね?)
「最初はよくわからなかったけど、やり始めたらコツがわかってきて、面白かったです」なんてコメントが貰えれば100点。
これを目指してみようと思います。
私自身の、現時点での方針は、このゲームについては、難しくすることはあまり考えていません。むしろ、パズル(といえますでしょうか?)を解く楽しさを知ってもらう、パズル初心者に捧げるもの、という位置付けにしたいと思っています。
というのも、このパズルは、適当にやっていても、いつの間にか解けてしまいます。ところが、「ほんのちょっっぴり」のコツを知って戦略を立てると、より早く解く事ができます。(戦略というより推理...ですかね?)
「最初はよくわからなかったけど、やり始めたらコツがわかってきて、面白かったです」なんてコメントが貰えれば100点。
これを目指してみようと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
茶崎白湯さんの4コマ
カテゴリー
最新記事
(12/02)
(10/22)
(09/16)
(08/20)
(07/31)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
伊豆 千穂 (いず ちほ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
でも使い分けしきれていない、
中途半端な人物です。 (--;
ゲーム... 伊豆 千穂 担当。
ツール... 山科 聡 担当。
でも使い分けしきれていない、
中途半端な人物です。 (--;