「良く言えば、個性的ね...」が 代名詞。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分自身で冷静に(?)分析してみました。
特徴としては、
・ なんといってもパズルの絵の部分が動く!
・ パズルの絵をユーザーが自由に替えることができる。
・ 3x3, 4x4, 5x5 とレベルに合わせて遊ぶことができる。
・ ヒントとして数字が出てくる
欠点としては、
・ 絵を替えることができるといっても用意するのが面倒くさい(でしょ?)
・ 完成した時のご褒美感が少ない(かな?)
・ データが大きすぎる
・ だんだんに難しくなって行くなどの工夫がないため期待感がない?
・ コンテンツの違いで難易度は段違いだが、所詮15ゲーム。
特徴としては、
・ なんといってもパズルの絵の部分が動く!
・ パズルの絵をユーザーが自由に替えることができる。
・ 3x3, 4x4, 5x5 とレベルに合わせて遊ぶことができる。
・ ヒントとして数字が出てくる
欠点としては、
・ 絵を替えることができるといっても用意するのが面倒くさい(でしょ?)
・ 完成した時のご褒美感が少ない(かな?)
・ データが大きすぎる
・ だんだんに難しくなって行くなどの工夫がないため期待感がない?
・ コンテンツの違いで難易度は段違いだが、所詮15ゲーム。
PR
ずっきゅ~ん、ちほだよぉ~!
# こう書くと喜んでくれる人がいるようなので、書き出しはしばらくこれでいきましょうか??
Readme にもかきましたけど、こちらで用意した動画で遊ぶには楽しさの限界があるんですよね。
これが、ちょっと面倒くさいのですが、動画を自分で用意すると、途端にその面白さが拡がってゆくのですよ。これが。
ghost 氏の場合だと、VRM の画像の方向にず~っと行って帰ってこなく...いやそんなことはないですか、そうですか。
はい、帰ってこないのは私です...。 (--;
アニメのオープニングとエンディングをビデオで取りまくって、JPG に変換してかたっぱしから「うごいてかん」して遊んでいました。
はい、朝の通勤電車の中でもやっていたのは私です。 (--;
これって、パズルを解くのとは違った楽しみなんですよねぇ。プログラムを作るのともちょっと違う。でも、自分で作って自分で遊ぶ、そういう楽しさが味わえるんですよ。これで。
# こう書くと喜んでくれる人がいるようなので、書き出しはしばらくこれでいきましょうか??
Readme にもかきましたけど、こちらで用意した動画で遊ぶには楽しさの限界があるんですよね。
これが、ちょっと面倒くさいのですが、動画を自分で用意すると、途端にその面白さが拡がってゆくのですよ。これが。
ghost 氏の場合だと、VRM の画像の方向にず~っと行って帰ってこなく...いやそんなことはないですか、そうですか。
はい、帰ってこないのは私です...。 (--;
アニメのオープニングとエンディングをビデオで取りまくって、JPG に変換してかたっぱしから「うごいてかん」して遊んでいました。
はい、朝の通勤電車の中でもやっていたのは私です。 (--;
これって、パズルを解くのとは違った楽しみなんですよねぇ。プログラムを作るのともちょっと違う。でも、自分で作って自分で遊ぶ、そういう楽しさが味わえるんですよ。これで。
さて、そろそろ「かれいどすぽっと(みに)」の方も枯れてきたので、次は一般部門のほうに目を向けることにしようと思います。
ショートプログラム部門のほうは、私、「伊豆 千穂」という個人を存分にアピールすることが目的でした。昔の私を知る人に懐かしさを感じさせるような作品をぶつけることを目標としていました。
ひとことで言ってしまえば、「アイデアで勝負!」というものですね。
さて、対する一般部門のほうは、ちょっと違った意味合いで応募しようと思っています。
こちらのテーマは、
・「お手持ち画像で遊ぶシリーズ」の周知
・ 合作の楽しさを、私が味わうこと
・ 新たなコンテンツ提供者の発掘
です。
ここで、抜き打ちテストです。
あなたは「お手持ち画像で遊ぶシリーズ」すべて言えますか?
ショートプログラム部門のほうは、私、「伊豆 千穂」という個人を存分にアピールすることが目的でした。昔の私を知る人に懐かしさを感じさせるような作品をぶつけることを目標としていました。
ひとことで言ってしまえば、「アイデアで勝負!」というものですね。
さて、対する一般部門のほうは、ちょっと違った意味合いで応募しようと思っています。
こちらのテーマは、
・「お手持ち画像で遊ぶシリーズ」の周知
・ 合作の楽しさを、私が味わうこと
・ 新たなコンテンツ提供者の発掘
です。
ここで、抜き打ちテストです。
あなたは「お手持ち画像で遊ぶシリーズ」すべて言えますか?
ARIA Clock で、動画もどきをサポートしましたので、
それをそっくりそのまま「おいといてぇ」と名付けた15パズルに
移植しました。
出来上がって、早速ゲームを始めました。
もちろん対象の動画は「ハルヒ Ending」です。
これが、なかなかに難しい。
ハルヒの Ending は、既に何回見たかわからないくらい
見ているのですが、(でも振り付けは覚えらんない)
やっとそろいそうだ...と思っていた矢先に絵が変わって、
しかも今まさに揃えようとしていたところが、
次のタイミングでは真っ黒の画面のところで
何も手がかりがなくなってしまって...。
これは、絵を知っていたとしても、
コンプリートはかなり大変です。
それをそっくりそのまま「おいといてぇ」と名付けた15パズルに
移植しました。
出来上がって、早速ゲームを始めました。
もちろん対象の動画は「ハルヒ Ending」です。
これが、なかなかに難しい。
ハルヒの Ending は、既に何回見たかわからないくらい
見ているのですが、(でも振り付けは覚えらんない)
やっとそろいそうだ...と思っていた矢先に絵が変わって、
しかも今まさに揃えようとしていたところが、
次のタイミングでは真っ黒の画面のところで
何も手がかりがなくなってしまって...。
これは、絵を知っていたとしても、
コンプリートはかなり大変です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
茶崎白湯さんの4コマ
カテゴリー
最新記事
(12/02)
(10/22)
(09/16)
(08/20)
(07/31)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
伊豆 千穂 (いず ちほ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
でも使い分けしきれていない、
中途半端な人物です。 (--;
ゲーム... 伊豆 千穂 担当。
ツール... 山科 聡 担当。
でも使い分けしきれていない、
中途半端な人物です。 (--;