「良く言えば、個性的ね...」が 代名詞。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと作り始めています。
今週までに作り上げないといけないというノルマができてしまったので、さっさか作りたいのです。
すると、問題が発生しました。
■が空白だったとした時、
□□□□
□□□□
□□■× ■を×と入れ替えるのは■にカーソルを入れればOK。
□□□□
でも、
□□□□
□□□□
×□□■ ■を×と入れ替えるのは...
□□□□
いつもの操作方法では無理が生じますね...。 (--;
今週までに作り上げないといけないというノルマができてしまったので、さっさか作りたいのです。
すると、問題が発生しました。
■が空白だったとした時、
□□□□
□□□□
□□■× ■を×と入れ替えるのは■にカーソルを入れればOK。
□□□□
でも、
□□□□
□□□□
×□□■ ■を×と入れ替えるのは...
□□□□
いつもの操作方法では無理が生じますね...。 (--;
PR
空白ではなく周りが動くタイプのパズルですが、開発着手早々に問題にぶつかりました。 (;_;)
いつものマウスの動きではできないことに。
123
4■6
789
といった画面があって、マウスカーソルは■の位置にあったとします。
ここで、8のほうにマウスカーソルを動かした時、
画面全体は上にあがって、
486
7■9
□※□
と表示したいのですが、ここで、マウスの位置は■の中ではなくて
※の部分となってしまうのですね。
作り始めるまでこれに気がつきませんでした。 (--;
いつものマウスの動きではできないことに。
123
4■6
789
といった画面があって、マウスカーソルは■の位置にあったとします。
ここで、8のほうにマウスカーソルを動かした時、
画面全体は上にあがって、
486
7■9
□※□
と表示したいのですが、ここで、マウスの位置は■の中ではなくて
※の部分となってしまうのですね。
作り始めるまでこれに気がつきませんでした。 (--;
再起動をさせるしくみを作ってうまく動いていたようなのですが、「げげっ」との叫び声。どうしたのかと見ていると、延々再起動を繰り返しているみたい。
慌てふためいて何か対処をしようとしているみたいなんですけど、デスクトップにアイコンが出るかでないかというところで、また再起動...。
本来、再起動を行う直前に実行されなくなるはずのスクリプトが残ってしまって、起動してきた時にまた実行されて再起動を繰り返すということになってしまったんだそうです。
慌てふためいて何か対処をしようとしているみたいなんですけど、デスクトップにアイコンが出るかでないかというところで、また再起動...。
本来、再起動を行う直前に実行されなくなるはずのスクリプトが残ってしまって、起動してきた時にまた実行されて再起動を繰り返すということになってしまったんだそうです。
今、ちょっとよろこんで作っているものがあります。
公開できるかどうかはわからないのですが。
# 知っている人は知っているね?
というのは、ミッションファイルなるものを私書箱に置いておくと、冠者がそれを取りに来て他国に持って返り、一仕事して報告にやってくる...
そんなものです。
# くれぐれも、ゲームじゃないからね。
そう、ちほ 担当ではありません。
久々に 山科 さんの出番です。
公開できるかどうかはわからないのですが。
# 知っている人は知っているね?
というのは、ミッションファイルなるものを私書箱に置いておくと、冠者がそれを取りに来て他国に持って返り、一仕事して報告にやってくる...
そんなものです。
# くれぐれも、ゲームじゃないからね。
そう、ちほ 担当ではありません。
久々に 山科 さんの出番です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
茶崎白湯さんの4コマ
カテゴリー
最新記事
(12/02)
(10/22)
(09/16)
(08/20)
(07/31)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
伊豆 千穂 (いず ちほ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
でも使い分けしきれていない、
中途半端な人物です。 (--;
ゲーム... 伊豆 千穂 担当。
ツール... 山科 聡 担当。
でも使い分けしきれていない、
中途半端な人物です。 (--;