「良く言えば、個性的ね...」が 代名詞。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまたみずたま、開発開始しました。 (^.^)/
で、さっそく壁にぶちあたりました。 (--;
まずは、みずたま の大きさを変えるところから手をつけようということで、
今までの みずたま 描画に、拡大・縮小を取り入れて、以下の手順で
描いてみました。
1.元画像と同じ大きさで黒地に白のマスク画像を作成
2.元画像を等倍コピーで用意
3.元画像にマスク画像(黒地に白)をコピー
4.元画像を先画像の大きさに拡大・縮小
5.先画像を黒い円で塗りつぶし
6.元画像を拡大・縮小したものをを先画像にコピー
7.グラデーションをコピー
![aqua2_010.JPG](/Img/1173503189/)
で、結果が これ です。
赤色の矢印で示した みずたま とかを見ていただければわかるように、拡大を行った時に境界部が汚れたように表示されてしまったのでした。
もっとも、それ以外の問題は今のところなさそうで、大きさが違うっても正しくクリックで入れ替わっているようです。
う~ん、どうすれば泥を浄化することができるのでしょうか...。
何らかのフィルターが必要なんでしょうか?
で、さっそく壁にぶちあたりました。 (--;
まずは、みずたま の大きさを変えるところから手をつけようということで、
今までの みずたま 描画に、拡大・縮小を取り入れて、以下の手順で
描いてみました。
1.元画像と同じ大きさで黒地に白のマスク画像を作成
2.元画像を等倍コピーで用意
3.元画像にマスク画像(黒地に白)をコピー
4.元画像を先画像の大きさに拡大・縮小
5.先画像を黒い円で塗りつぶし
6.元画像を拡大・縮小したものをを先画像にコピー
7.グラデーションをコピー
で、結果が これ です。
赤色の矢印で示した みずたま とかを見ていただければわかるように、拡大を行った時に境界部が汚れたように表示されてしまったのでした。
もっとも、それ以外の問題は今のところなさそうで、大きさが違うっても正しくクリックで入れ替わっているようです。
う~ん、どうすれば泥を浄化することができるのでしょうか...。
何らかのフィルターが必要なんでしょうか?
PR
お姉さんのチョコレートはどれだけたくさんの注文があったのでしょう?
それにしても2コとは微妙な...
1つは「ます子」が注文していたりして...。
それにしても2コとは微妙な...
1つは「ます子」が注文していたりして...。
たまたまみずたま の開発も一息つきまして。
今回、恥ずかしい話ですが、今更気がついたことがあります。
ウィンドウの初期表示位置って、screen 命令で指定できたのですね。
どうやるんだろう、どうやるんだろう...とずっと思っていて、わからずじまいでここまできていたのですが、やっと今回知ることができました。
...遅すぎるって。
なぜ今まで気がつかなかったのか不思議です。HSPのヘルプは何回も見ていたはずなのに...。
ということで、今回の たまたまみずたま の正式バージョンからは、パズルは中央に表示されることになります。
今回、恥ずかしい話ですが、今更気がついたことがあります。
ウィンドウの初期表示位置って、screen 命令で指定できたのですね。
どうやるんだろう、どうやるんだろう...とずっと思っていて、わからずじまいでここまできていたのですが、やっと今回知ることができました。
...遅すぎるって。
なぜ今まで気がつかなかったのか不思議です。HSPのヘルプは何回も見ていたはずなのに...。
ということで、今回の たまたまみずたま の正式バージョンからは、パズルは中央に表示されることになります。
とりあえず、画面を作ってみました。
最初は、円を整然と隙間なく敷き詰めようと思っていまして、で、そのように作っていたのですが、クリックをせずに入れ替えようと思うと、ちょっと動きに無理がでてしまうことに気がつきました。
そこで、円と円との隙間を空けることで、
1.隙間を利用して離れたところの入れ替えができる。
2.途中の円に触れてしまうと入れ替わってしまうので、イライラ棒のようなじれったさが生まれる。
3.よりタイトルの「みずたま」に近くなった気がする。
というような効果が生まれました。
最初は、円を整然と隙間なく敷き詰めようと思っていまして、で、そのように作っていたのですが、クリックをせずに入れ替えようと思うと、ちょっと動きに無理がでてしまうことに気がつきました。
そこで、円と円との隙間を空けることで、
1.隙間を利用して離れたところの入れ替えができる。
2.途中の円に触れてしまうと入れ替わってしまうので、イライラ棒のようなじれったさが生まれる。
3.よりタイトルの「みずたま」に近くなった気がする。
というような効果が生まれました。
たまたまみずたま、開発開始しました。 (^^)v
ここのところ、開発のバイオリズムが低調気味で、まったくやる気がおきませんでした。サンプルを作った時は、そのまま開発に突入!!という勢いだったようなのですが、溜まっていたアニメを消化していたら、なぜかやる気が失せてしまっていました。
ここのところ、開発のバイオリズムが低調気味で、まったくやる気がおきませんでした。サンプルを作った時は、そのまま開発に突入!!という勢いだったようなのですが、溜まっていたアニメを消化していたら、なぜかやる気が失せてしまっていました。