忍者ブログ
「良く言えば、個性的ね...」が 代名詞。
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空白ではなく周りが動くタイプのパズルですが、開発着手早々に問題にぶつかりました。 (;_;)

いつものマウスの動きではできないことに。

123
4■6
789

といった画面があって、マウスカーソルは■の位置にあったとします。
ここで、8のほうにマウスカーソルを動かした時、
画面全体は上にあがって、

486
7■9
□※□

と表示したいのですが、ここで、マウスの位置は■の中ではなくて
※の部分となってしまうのですね。

作り始めるまでこれに気がつきませんでした。 (--;
PR
こんなに簡単に(アニメーション化)できるなら、ちゃんと作ってからブログを書けばよかったと後悔... (--;

などしてるわけもなく。
ブログのネタが溜まってラッキー...と喜んでいる私でした。

# そうしてどんどんと中身が薄くなっていくのね。

ということで、アニメーション化、できました。

# え~っ? こびとさんが作ってくれたんじゃないのぉ~??
(ぼかっ) (--#

こちら からダウンロードできます。
昨日のブログに書いた、2つの対角線で入れ替えるというパズルですが。

簡単にできそうだとわかると、すぐに試してみたくなる性質でして。作らずにはいれないのですよねぇ。

で、気がついたらできていました。多分、今までで最短。

# きっと小人さんが作ってくれたんだよ!!

こちら からダウンロードできます。

例によって、パズルの概要はわかっていただけると思います。

(私の)予想に反した結果となりました。

レベル1は簡単すぎてパズルになりません。

レベル2は、簡単に解けてしまった場合は、数回やってみてください。ハマってしまったパターンになると、「本当に解けるの?バグってるんじゃないの」と、思わずもうひとりの自分に問いただしてみたくなってしまいました。

でも大丈夫です。ちゃんと解けます。
2つの対角線で交差して入れ替えるというパズルはどうでしょうか。

4 3
2 1

の真ん中をクリックすると

1 2
3 4

となるのを続けていって絵を完成させるというもの。


例によって、作り終えるまでは難易度がわかりません。 (--;
HSPコンテスト2006の賞状、副賞、参加賞が届きました。

副賞としていただいた本がB5であり、賞状がA4だったため、賞状の周囲がやや折れてしまっていたのが残念ではありましたが...。

「株式会社ラトルズ賞」の副賞としては、

「入門ビジネスRSS
 ~ビジネスで差が付くRSSのしくみと応用~」

をいただきました。

次のパズルの構想がやっと固まってきました。

今度のパズルのポイントは、

・ 基本は15ゲーム(スライドパズル)である。
・ ピースの形は正方形だが45度傾いている。(ひし形になるかも)
・ 空白が動くのではなく、周囲が動く。

といったところになります。
もう2月なんですね...。 (--;

暖かさを感じる季節に近づいていくのは嬉しいのですが、リリースしようと思っていたものが全く受理されないという状態が続くというのは...。

しょーもないものばかりをポンポンとリリースするので、掲載するサイトのほうでも嫌がっているのでしょうか?そうなんですか?

と、すぐに悶々としてしまって新しいパズルの構想どころではありません。

いや、冬休みにプログラムを作った人がたくさんいて、それを登録するのに追われていてこちらまで順番が回っていないだけ...と思いたいのですが、どうなんでしょう??

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HSPプログラムコンテスト2011
■ HSPTVプログラム部門 ■
ID: 5 RadialSliderPetit
茶崎白湯さんの4コマ
ちほ への伝言
最新コメント
(11/15)
(08/29)
(12/05)
たぶん(返信済)
(10/28)
雰囲気(返信済)
(10/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
伊豆 千穂 (いず ちほ)
性別:
非公開
自己紹介:
ゲーム... 伊豆 千穂 担当。

ツール... 山科 聡 担当。

でも使い分けしきれていない、
中途半端な人物です。 (--;
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]