「良く言えば、個性的ね...」が 代名詞。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「みずたま」の開発に気をとられて、書くのを忘れていました...。
ここ2~3回ばかり、登録までの時間がすこし延びてきたような気がします。
それだけオプトリンクスが忙しくなっているのかもしれません。
# そういえば、オプトメディア化 のお手伝いを募集していましたっけ?
私自身は...というと、2月まではとっても順調だったのですが、
3月に入り、そろそろ皆さんに飽きられ始めたようでちょっと伸び悩み...といったところです。 (^^;
まぁ、新しいプログラムの公開が遅れている...というのもありますが。
・ らじあるすらいだー
・ むすんでひらいて
この2つが これから ふりーむ に公開されていきますので、
どこまでインストールしてもらえるか...といったところです。
ここ2~3回ばかり、登録までの時間がすこし延びてきたような気がします。
それだけオプトリンクスが忙しくなっているのかもしれません。
# そういえば、オプトメディア化 のお手伝いを募集していましたっけ?
私自身は...というと、2月まではとっても順調だったのですが、
3月に入り、そろそろ皆さんに飽きられ始めたようでちょっと伸び悩み...といったところです。 (^^;
まぁ、新しいプログラムの公開が遅れている...というのもありますが。
・ らじあるすらいだー
・ むすんでひらいて
この2つが これから ふりーむ に公開されていきますので、
どこまでインストールしてもらえるか...といったところです。
PR
この間主力マシンを起動したら、初めて見るポップアップが。
オプトメディアのアンケートを促すものでした。
「お、ついに広告配信が始まるんだ...」
と思ったら、その後の告知で「試験運用開始」とのことでした。着々と準備が進んでいるようです。どの程度ポップアップが出ることになるのでしょうか?
さて、私のほうはといいますと、他のゲームソフトのアクセス数などと比べると微々たるものではありますがそれなりにインストールされまして、それでも開始から3ヵ月で DS Lite を買えるところまできたのでした。 (^^)/
# まぁ、14本も公開していれば...ですけどね。
オプトメディアのアンケートを促すものでした。
「お、ついに広告配信が始まるんだ...」
と思ったら、その後の告知で「試験運用開始」とのことでした。着々と準備が進んでいるようです。どの程度ポップアップが出ることになるのでしょうか?
さて、私のほうはといいますと、他のゲームソフトのアクセス数などと比べると微々たるものではありますがそれなりにインストールされまして、それでも開始から3ヵ月で DS Lite を買えるところまできたのでした。 (^^)/
# まぁ、14本も公開していれば...ですけどね。
オプトメディアよりパートナー(プログラム作者)に対して、「オプトメディアパートナー通信」というメールが送られてきます。内容は、オプトメディアの状況であるとか、オプトリンクスの考えであるとかを知らせてくれるものです。
その中で、最近送られてきたものに、「ソフトウェアダウンロードサイトの紹介」というものがありました。ついこの間、私もそんなことをブログで公開したような...。
そうなんです。プログラムを作っているものにとって、それをどこに公開しようか...というのはとっても知りたい情報なんですよね。
で、オプトメディアの場合は、「インストール媒体はオプトリンクスで作る。公開する場所は任意」という形態だからこのようなプログラム作者にとって有用な情報を提供することができるのですね。
これが、ソフトウェアを公開する側のサイト(代表は Vector)などでは、そうはいかないですものね。
オプトメディアも、それが密接に販促につながることとはいえ、なかなか嬉しいことをやってくれます。
その中で、最近送られてきたものに、「ソフトウェアダウンロードサイトの紹介」というものがありました。ついこの間、私もそんなことをブログで公開したような...。
そうなんです。プログラムを作っているものにとって、それをどこに公開しようか...というのはとっても知りたい情報なんですよね。
で、オプトメディアの場合は、「インストール媒体はオプトリンクスで作る。公開する場所は任意」という形態だからこのようなプログラム作者にとって有用な情報を提供することができるのですね。
これが、ソフトウェアを公開する側のサイト(代表は Vector)などでは、そうはいかないですものね。
オプトメディアも、それが密接に販促につながることとはいえ、なかなか嬉しいことをやってくれます。
オプトリンクスより年賀状が届きました。勿論、Vector とかにも作者登録していますが、年賀状なんかきませんよね?ちょっとびっくり。単純な私はこれだけで好感度Upなのですが、他の方はどうお考えでしょうか?
はい、こんなソフトウェアでよろしければ、これからも月イチ以上の割合で提供させていただきますです。 m(_ _)m
さて、オプトメディアの登録開始より2ヵ月。その後の推移は...というと、いたって順調です。インストール数も、300を超えました。インストール数が増えた要因は2つと考えています。
1つは、窓の杜 - 【今日のお気に入り】 で「にぃさんゲーム」 が紹介されたこと。
そして、もう1つは、「ふりーむ」に登録したことです。
はい、こんなソフトウェアでよろしければ、これからも月イチ以上の割合で提供させていただきますです。 m(_ _)m
さて、オプトメディアの登録開始より2ヵ月。その後の推移は...というと、いたって順調です。インストール数も、300を超えました。インストール数が増えた要因は2つと考えています。
1つは、窓の杜 - 【今日のお気に入り】 で「にぃさんゲーム」 が紹介されたこと。
そして、もう1つは、「ふりーむ」に登録したことです。
私は、オプトメディアに登録しているプログラマの中でも、もっとも更新頻度が高いほうだと思います。それは、オプトメディアの現状の動向を知りたいというのが多分にあります。
そのためもあって、せっせと新作及び旧作のバージョンアップを作っています。(オプトリンクスさん、ごめんなさい)
で、ここに至っても新規登録は2~3日もあれば処理してくれています。(既に10件登録していての評価ですのでサンプリングとしては良いでしょう?)
バージョンアップについては、やや後回しの感が否めず、それでも1週間~10日間くらいで手続きが完了しています。これについては、作者宛にはその旨が通知されていますので、好感を持てます。
そのためもあって、せっせと新作及び旧作のバージョンアップを作っています。(オプトリンクスさん、ごめんなさい)
で、ここに至っても新規登録は2~3日もあれば処理してくれています。(既に10件登録していての評価ですのでサンプリングとしては良いでしょう?)
バージョンアップについては、やや後回しの感が否めず、それでも1週間~10日間くらいで手続きが完了しています。これについては、作者宛にはその旨が通知されていますので、好感を持てます。
注目度が上がってくればそのうちこんなスレが立つんだろうなぁ...と思っていたら、やっぱり立ちました。
オプトメディア・OPTMEDIA
# ちなみに今のところ私はレスしていません。 (^^ゞ
で、まだ出来て間もなくレスも少ないので早計ではありますが感じたことは、以外にスレを立てた人への同調者というより、容認する人・歓迎する人がレスしているという点です。私はもっとオプトメディアへの反感を持つ人が書きなぐってくる...と思っていたのですが、(いや、これからかもしれませんが)今のところは静かな立ち上がり方です。
ということで、今このスレにちょっと興味があります。
オプトメディア・OPTMEDIA
# ちなみに今のところ私はレスしていません。 (^^ゞ
で、まだ出来て間もなくレスも少ないので早計ではありますが感じたことは、以外にスレを立てた人への同調者というより、容認する人・歓迎する人がレスしているという点です。私はもっとオプトメディアへの反感を持つ人が書きなぐってくる...と思っていたのですが、(いや、これからかもしれませんが)今のところは静かな立ち上がり方です。
ということで、今このスレにちょっと興味があります。
とあるユーザーより、無料サイトに「オプトメディアを登録するのはウザったい」というコメントをいただきました。無料でゲームがしたい。いらんもんはついてきてほしくない。無料というカテゴリの中にオプトメディアなんかはいってくるな!! ということなのだと思います。
そのような考えもわからなくありません。声に出して言うかどうかはともかく...ね。
オプトメディアを運営するオプトリンクスは、「オプトメディアを使うことでユーザーは無料でソフトを使用できる」とユーザーの利益を唄っていますが、既に多くの無料ソフトという利益を享受しているユーザーからみれば、何をいまさら...ということなのでしょう。
そのような考えもわからなくありません。声に出して言うかどうかはともかく...ね。
オプトメディアを運営するオプトリンクスは、「オプトメディアを使うことでユーザーは無料でソフトを使用できる」とユーザーの利益を唄っていますが、既に多くの無料ソフトという利益を享受しているユーザーからみれば、何をいまさら...ということなのでしょう。