忍者ブログ
「良く言えば、個性的ね...」が 代名詞。
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おいといてぇ~リバース~ もドラッグ&ドロップ対応しました。

こちら からダウンロードできます。

オプトメディアにして一番ダウンロードされているのは、実はこの「おいといてぇ~リバース~」だったりします。見た目は15ゲームでいかにも簡単そう。でも15ゲームは飽きてしまって(他のもたくさんあるし...)ちょっと違ったテイストのものを...
そうお考えの方が多いのでしょうか。

他の(3角形やら6角形やら8角形やら)は とっぴ 過ぎて、まだついてきていただけないようです。 (--;
おいといてぇ~リバース~に慣れてしまった方が次のステップアップということで他のもチャレンジしていただけると良いのですけどね。
PR
どうやったも正規表現でひっかかってくれないファイルがありました。
UNIX なのですけどね。

サブディレクトリにあるのならば何とでもなるのですが、困ったことにルートディレクトリにあったんですよね。これが。

[^A-z]* なんて正規表現を使うと、4つのファイルのうち1つはひっかかったんですが、残りはひっかかるものの選択できないので多分消せない。さていかがしたものか...。

ls -l | od -xc で見てみると、a0 ... と表示されて...こりゃいかんわね。

さてどうしたもんでしょうか。
以前 に書いた、パズルに画像をドロップするとその画像でパズルができるというのをサポートしてみました。

最初は、ドロップした画像をコピーするかショートカットにするかして保存しようと思っていたのですが、いろいろとありまして、結局保存はせずにドロップした時だけその画像で遊べることにしました。

...あ、またリンクを忘れるところでした。
こちら よりダウンロードできます。Readme はオプトメディア用になっていますが、本体はオプトメディア化はされていません。(2006/11/25 現在)

単体で遊びたい方はお早めに。 (^^)/
第1回(5)以来、久しぶりの登場となりました。

前回はお兄さんに、この業界の難しさを教えてくれましたが、今回はこの業界で続けていくうえでのコツを業界の先輩として指南してくれているようです。

確かにお兄さん、キャラ設定が固まっているようで固まっていない?普通の人のようで普通の人でない表情をしています。(今回も)

いや、そこが「お兄さん」ならでは、のキャラなんでしょうか?


それにしても、この二人の楽屋裏...というか、会社の給湯室での立ち話...というか...1つの路線になりそうですよね。今後も楽しみです。
??? さんが [デザイン] を評価しました

パズルに集中できない。
( 2006/11/23 15:41:00 )

というコメントをいただきました。 (^^)/

まさにそこが作者の狙いです。
ユーザーに媚を売らないことをモットーにしておりますので...(?)

# 冗談であり、冗談でなし。

パズルとは本来、じっくりと時間をかけて地道に解いていくもの...が多いのでしょう。勿論、ぷよぷよ や テトリス に代表される 落ち物 など、アクションの要素を多く取り入れたものを除いて...ですが。

そこに、「うっとおしすぎる」と思えるほどのイライラ要素を取り入れたのが、「うごいてかん」です。画面が動画でなければただの15ゲームですからパズル本来の難しさはたいしたものではありません。でも、絵を合わせるのが目標なのに絵が動く...というのは「いやらしい」でしょ?

私のほかのパズルは「比較的正統派」ですが、これはその点異色です。
再起動をさせるしくみを作ってうまく動いていたようなのですが、「げげっ」との叫び声。どうしたのかと見ていると、延々再起動を繰り返しているみたい。

慌てふためいて何か対処をしようとしているみたいなんですけど、デスクトップにアイコンが出るかでないかというところで、また再起動...。

本来、再起動を行う直前に実行されなくなるはずのスクリプトが残ってしまって、起動してきた時にまた実行されて再起動を繰り返すということになってしまったんだそうです。
今、ちょっとよろこんで作っているものがあります。
公開できるかどうかはわからないのですが。

# 知っている人は知っているね?

というのは、ミッションファイルなるものを私書箱に置いておくと、冠者がそれを取りに来て他国に持って返り、一仕事して報告にやってくる...

そんなものです。

# くれぐれも、ゲームじゃないからね。

そう、ちほ 担当ではありません。
久々に 山科 さんの出番です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HSPプログラムコンテスト2011
■ HSPTVプログラム部門 ■
ID: 5 RadialSliderPetit
茶崎白湯さんの4コマ
ちほ への伝言
最新コメント
(11/15)
(08/29)
(12/05)
たぶん(返信済)
(10/28)
雰囲気(返信済)
(10/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
伊豆 千穂 (いず ちほ)
性別:
非公開
自己紹介:
ゲーム... 伊豆 千穂 担当。

ツール... 山科 聡 担当。

でも使い分けしきれていない、
中途半端な人物です。 (--;
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]