忍者ブログ
「良く言えば、個性的ね...」が 代名詞。
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HSP Ver3.1β版 をダウンロードしてみました。
お目当ては、ムービー(avi)ファイル操作。

もしかして、「うごいてかん」の avi ファイル対応ができるかも?

ようべつダウソ でダウンロードした YouTube の動画をそのままパズルに利用できたら!

という淡い期待を胸に...。
PR
ますますみずたま」が、やっとオプトメディア化されましたので、これからあちらこちらのサイトに登録して回ります。

# 2週間もかかったのはもしかして初めて?
# 連休前を想定していただけに、昨日まではちょっとがっかり。
# 連休中はすっかりあきらめかけていただけに、ちょっと意外感が...

ちなみに、みずたまシリーズは、たまたま -> またまた -> ますます と発展させているのですが、今のところ「たまたま」のウケが良いのです。
作者にとって、かなり意外なのでした。何が良かったのでしょう?
名前は むー坊 に決定しました。

こちら に最新版 を。

これ以上、何も思いつかなければ近日公開です。


このパズルに限ったことではないのですが、作成当初は「そうたいしたことないなぁ...」と思っていても、何回か解いていく回数を重ねていくうちに、それなりに面白くなってしまい、思い入れがでてきてしまうのです。

こうなるともう、第一印象も薄れてしまって、何をどうすべきだったかもわからなくなってしまいます。
入れ替わる部分をアニメーション化しました。ピースが交換されるだけなんですけどね。

こちら からダウンロードできます。

これで、このパズルがどのように入れ替わるのかが理解してもらえるようになったのでは、と思います。最初のイメージ通り...かな?

斜め方向のピースを触りやすくしてみました。

ダウンロードは こちら から。

変更点は、ピース全体を選択の場所として判定していたのをやめて、ピースに内接する円にマウスが来たら選択と判断するようにしたことです。

これでかなり操作性は改善されたのではないでしょうか?
少なくとも、私は「ゲームをやる気」になりました。 (^^;
作ってみました。盤面が8方向に動くものを。

こちら です。名前はまだありません。

スタートは 3x3 で始まります。
それが解けたら、「5」キーを押すと 5x5 ができます。

あ、勿論 *.jpg 画像を用意しておいてくださいね。
絶対植える。
じゅもくちゃんを増やす。

でも一昨年に植えたキウイは枯らしてしまいました。 (;_;)

それでも何とか息を吹き返さないかとそのままにしておいたのに、今年になってやってきた犬にほじくり返されました...。

やっぱ、おにいさん、返して正解。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HSPプログラムコンテスト2011
■ HSPTVプログラム部門 ■
ID: 5 RadialSliderPetit
茶崎白湯さんの4コマ
ちほ への伝言
最新コメント
(11/15)
(08/29)
(12/05)
たぶん(返信済)
(10/28)
雰囲気(返信済)
(10/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
伊豆 千穂 (いず ちほ)
性別:
非公開
自己紹介:
ゲーム... 伊豆 千穂 担当。

ツール... 山科 聡 担当。

でも使い分けしきれていない、
中途半端な人物です。 (--;
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]