「良く言えば、個性的ね...」が 代名詞。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HSPTV のランキング対応をしようと、hsptv_test.hsp のサンプルを実行しようとしているのですが、私の主力機では全く動いてくれません。
どのような状況かというと、実行すると HSPTV の画面が起動して現れたところで、小さな Error ウィンドウが現れ、「Startup failed.」と表示されてしまいます。(そして Microsoft に報告する?というあの画面に...)
HSP3.1 をインストールし直したり、HSPTV で他のゲームを遊んでから実行したり、Windows Firewall を無効にしたり、Virus対策ソフト を無効にしたり...と色々と試してはいるものの、全くダメです。 (>_<)
では、他のマシンではどうかというと、ことごとく成功しているんですよね。しっかり動いています。
どのような状況かというと、実行すると HSPTV の画面が起動して現れたところで、小さな Error ウィンドウが現れ、「Startup failed.」と表示されてしまいます。(そして Microsoft に報告する?というあの画面に...)
HSP3.1 をインストールし直したり、HSPTV で他のゲームを遊んでから実行したり、Windows Firewall を無効にしたり、Virus対策ソフト を無効にしたり...と色々と試してはいるものの、全くダメです。 (>_<)
では、他のマシンではどうかというと、ことごとく成功しているんですよね。しっかり動いています。
PR
YU さん、なのすこ~ぷ への一票ありがとうございました。
1番ゲットに夢中になって、紹介文が途中で切れていることに気がつかず...。昨日書き換えたんですけどまだ反映されていないので、反映まで最低2日はかかりそうですね。
HSPTV にするとタイトルバーがなくなるのね。
タイトルバーにスコアを書いていたので、これはいけません。
次には直さなくては...
他にも色々と書きたいことはたくさんあるのですが、なにせ忙しくって忙しくってパニクッてます。
どんなかというと、明日月曜日、実は休暇をとっていたのですが、それを忘れていて月曜日の午前中にしなければならない仕事がやっていなかったことに気がつき、あわててついさっき出社してやっつけるという...
こうやって忙しい時はミスをしてそれを繕う為に仕事が増えてより忙しくなっていく...。 (--;
明日は休暇なんですが、その日のうちにしなければならない作業が 18:00 からあるので、夕方から出社です。
しばらくこんな感じが続きそう...。
1番ゲットに夢中になって、紹介文が途中で切れていることに気がつかず...。昨日書き換えたんですけどまだ反映されていないので、反映まで最低2日はかかりそうですね。
HSPTV にするとタイトルバーがなくなるのね。
タイトルバーにスコアを書いていたので、これはいけません。
次には直さなくては...
他にも色々と書きたいことはたくさんあるのですが、なにせ忙しくって忙しくってパニクッてます。
どんなかというと、明日月曜日、実は休暇をとっていたのですが、それを忘れていて月曜日の午前中にしなければならない仕事がやっていなかったことに気がつき、あわててついさっき出社してやっつけるという...
こうやって忙しい時はミスをしてそれを繕う為に仕事が増えてより忙しくなっていく...。 (--;
明日は休暇なんですが、その日のうちにしなければならない作業が 18:00 からあるので、夕方から出社です。
しばらくこんな感じが続きそう...。
とりあえず安心。
まだ続くんですよね?
でも8月4日って、ほんとにビアホールの日なんですね。
今回、もっとも教育番組らしかったかもしんない。
いぃ意味で。
ところで...。
まだ続くんですよね?
でも8月4日って、ほんとにビアホールの日なんですね。
今回、もっとも教育番組らしかったかもしんない。
いぃ意味で。
ところで...。
投稿記事の保存を押したら、
「大変込み合ってます...」
とのこと。
慌てて「戻る」「戻る」とやったのですが...
黒井先生のお気持ち、よ~くわかりました。 (;_;)
「大変込み合ってます...」
とのこと。
慌てて「戻る」「戻る」とやったのですが...
黒井先生のお気持ち、よ~くわかりました。 (;_;)
こちらにブログを書いてから1年になるのでした。
思えば去年、HSPを知り、プログラムを作り始め。
そしてプログラムコンテストがあることを知り、(しかもショートプログラム部門!)これに応募しない手はないと。
それなら、プログラムを作っていくことを中心にブログを書き初めてみようかな。少なくとも1年はつづけたいな...と。
まぁ、今日のように「ずる」はしましたが、何とか1年続いてきましたね。内容はともかく。
思えば去年、HSPを知り、プログラムを作り始め。
そしてプログラムコンテストがあることを知り、(しかもショートプログラム部門!)これに応募しない手はないと。
それなら、プログラムを作っていくことを中心にブログを書き初めてみようかな。少なくとも1年はつづけたいな...と。
まぁ、今日のように「ずる」はしましたが、何とか1年続いてきましたね。内容はともかく。
HSPプログラムコンテスト2007 始まりましたぁ~。 (^^)/
前日より泊り込みで並んでいたので、作品番号1番をゲットしちゃいましたぁ。お祭り気分は既に最高潮。テンション続くかしら? (^^;
HSP3.1 もリリースされています。
早速コンパイルしなおさなくっちゃ。
# コンパイルし直してみましたが、私の作品の start.ax は変化がありませんでした。
前日より泊り込みで並んでいたので、作品番号1番をゲットしちゃいましたぁ。お祭り気分は既に最高潮。テンション続くかしら? (^^;
HSP3.1 もリリースされています。
早速コンパイルしなおさなくっちゃ。
# コンパイルし直してみましたが、私の作品の start.ax は変化がありませんでした。
今年こそは 0:00 ちょうどに登録するぞ、と。
夕飯を食べたら速攻で寝て、ちょっと前に起きたとこ。
さぁ、ここからは時計とにらめっこ。
去年のように他ごとに気をとられないようにしなければ...。
といいつつこのブログを書いている私って...。 (--;
おっと、そろそろ時間だ。
夕飯を食べたら速攻で寝て、ちょっと前に起きたとこ。
さぁ、ここからは時計とにらめっこ。
去年のように他ごとに気をとられないようにしなければ...。
といいつつこのブログを書いている私って...。 (--;
おっと、そろそろ時間だ。